TOEICは今は必須なのか?

あると誇れる履歴のTOEICスコア。英検にとってかわり今は英語力をはかる資格の代表となっています。
TOEICスコアが高いから英会話が出来るというわけでもないですが、高ければ評価されます。そして英会話が出来る方は間違いなくTOEICスコアは高得点です。
TOEICはテストに日本語が出てこないのでネイティブ、例えばイギリス人はTOEICの試験を受けたら990満点中900点は簡単にとってしまいます。
これだけ浸透しているTOEICでスコアが高い、つまり高得点であるとどれだけのメリットがあるのでしょうか?理解してスコアをあげるようにしましょう。
手にしたい英語術がここに!SPイングリッシュ公式HPへ
TOEICスコアが高いとメリットしかない
英語ができるかできないかこれは判断が非常にしにくいです。しかしTOEICで数字化すればどんな人でも英語ができるかできないのかの判断ができますよね。
では実際にTOEICスコアが高いとどんなメリットを受けることができるのかそこを確認していきましょう。
履歴書の資格欄に書ける
履歴書や経歴書を書くときにTOEICスコアが高いと見栄えがいいです。資格欄に自動車免許しかないのは悲しいですからね。目安として700点あれば書いても問題ないです。
これくらいのスコアなら履歴書や経歴書に書いてあっても違和感もないですし、英語をしっかりやってきたんだなと思われます。受けている人もどれだけTOEICを受けている可能性がありますからね。
履歴書の経歴としてしっかりだけではなく英語を使った仕事に募集もすることが出来ます。ある程度基準を設けているところは多いですが外資系企業ですと800点くらい、英語を必要とされている会社なら700点あれば問題ありません。
またある企業では社員全員に対して一定以上のTOEICのスコアを取るように求めています。楽天とかユニクロが有名ですよね。
それだけ利用度がある資格と言えるでしょう。
給料が上がることもある
英語教育を充実している会社は多いです。そういう会社はTOEICスコアが基準点を超えると資格手当という形で給料いただけます。仮に月に数万円でも一年に直せばそれなりになるのでとっておいて問題はないでしょう。
TOEICのまとめ
確かにTOEICスコアが高いからといって英語が喋れるかというと違う部分はありますが、高いスコアを持っていると多くのメリットがあるということは実証されています。
もし時間にあり英語に自身があるのならTOEICでハイスコアを狙ってみると色々と特典があるのでいいと思います。それに仕事の面でありとあらゆることが優遇されるため来るべき将来のことに備えてとっておくと便利ですね。
手にしたい英語術がここに!SPイングリッシュ公式HPへ